実は今最低限の服しか持たないミニマリストが増えています!
必要最小限の物で快適な生活をするミニマリストが注目されています。ミニマリストは洋服選びにもこだわりがあり、厳選されたアイテムを上手に着回すライフスタイルを取り入れています。
本当に使えるお気に入りの服だけを厳選すると、クローゼットがすっきりして気持ちに余裕が生まれます。そうすると“コーデに迷いがなくなる=自然と毎朝の洋服選びにかける時間が減る”という時短ルーティーンに。
今回はおすすめしたいブランドをご紹介します
◯無印良品
今日は先日手放した無印の白シャツ枠に、これまた無印の黒シャツをお迎えしました。めちゃくちゃ好みなのですが、セール価格で購入。オンラインじゃなく実店舗での買い物は思いがけない出会いが嬉しい。 pic.twitter.com/5BJ10DArDY
シンプルでおしゃれなファッションが人気の「無印良品」。着まわししやすいアイテムが揃っているので、基本のワードローブさえ揃えれば着こなしの幅がどんどん広がります。
無印の「太番手天竺編みクルーネック半袖Tシャツ」の着心地が良くて、あと3枚買い足したい…!さすがにこの状況で良品週間は発動しないかな…。夏はこのTシャツ・デニム・大ぶりイヤリングで出勤することに決めている pic.twitter.com/LwiBNEAHpa
無印週間
フランネルブラウスが かわいさ 良し 、着心地 良しで 、色違いを 買ってしまった 〜 (*´ `*)
カーディガンも レンガ色で とても かわいいのです ( 語彙力 ) pic.twitter.com/6HWKOo6aKr
◯アニエスベー
agnes b.の服可愛すぎかて。なに大人っぽさがありつつ可愛いとか最強だと思う。こんなかわいい服似合うナオンになりたいなァ pic.twitter.com/c4v5EXAXO2
「agnès b.(アニエスベー)」は1973年、その名の登録からスタートしたブランドです。フレンチシックで程よくカジュアルなアイテムが揃い、トレンドに左右されない商品ラインナップが特徴的。
#ポテトのお気に入り agnès b ボーダーTシャツ
柔らかい生地と首のつまりがお気に入り。ただ乾燥機を間違ってかけてしまい、かなり縮んでしまったので今は妻が若干のオーバーサイズで着ています。着る機会に問わず1枚は持っててもいい定番。 pic.twitter.com/KR6UDzg0Dx
会社の方から誕生日プレゼントいただきました!
アニエスベーの白Tシャツ♡
中身は帰ってから載せよー✨
嬉しい pic.twitter.com/ecV4qIFeKc
◯ナノユニバース
ナノ・ユニバースは大人に向けたアイテムが多くあるのが特徴。シンプルなデザインかつ上品で普段使いやオフィスシーンでも使えるものが多いです。また、カラーバリエーションも多く、デザインも豊富です。WEB限定デザインなどが豊富なのも魅力のひとつでしょう。
nanouniverse の3wayの
ジャケット買って今日届いた
けど完璧すぎる着る機会
ないから当分はおあずけ
はよ着たいむちゃかわ
あ、超仲良しさん限定で
お届け便したいからLINE
交換してる人は住所ぷり
ゆうて5人くらい←笑 pic.twitter.com/1pBAOUYgPU
流行ってる裾コンシャスなパンツ。前もも張り骨ウェの私にはストレートめのシルエットで履けないだろうなと思っていたけど、こちらイケました…!
センタースリットだと綺麗にフレアするのに抜け感もあってこれからの時期によさげ◎
#骨格ウェーブ でかっこいいパンツ好きさんに…ナノユニバースです pic.twitter.com/Fj5vVIoecU
◯セントジェームス
ボーダーカットソーの代名詞的なブランドであるSAINT JAMES(セントジェームス)。シンプルなデザインながらもメイドインフランスの高品質さが魅力で、決して安価なブランドではありませんが世界中で大人気となっています!
こないだ妹とアイスクリーム食べつつ、向こう側で働いていた男の子が、SAINT JAMESのバスクシャツにネイビーのパンツ姿で、それだけでやっぱりいいよなって話してた。ずっと好きな格好。春MUFFIN pic.twitter.com/VCJEhneVq2
saint jamesのボーダーにre/doneのデニムはいて、マルジェラのtabiにお団子して白山の眼鏡ゆるっと日曜日〜 pic.twitter.com/76icR29Ls0